【コラム】非正規は余っている…しかし非正規向け案件の金額が下がっていない訳
コロナ禍の影響で多くの非正規SE・PG・コンサルが現場を奪われているが、フリーランス向けの案件サイトに表示される案件の金額はそれほど下がっていない場合が多い。
特にコンサル向けには現在でも150万円を超える案件が存在したり、S ...
【コラム】中小企業デジタル化応援隊事業の傾向
経済産業省がフリーのSEやコンサル対応可能な案件紹介サービス”中小企業デジタル化応援隊事業”を開始して約半月が経過した。
ここまでの傾向は以下のようになっている。
中小企業デジタル化応援隊事業
【コラム】中小企業デジタル化応援隊の案件内容が公開
当サイトでも以前報告していた中小企業デジタル化応援隊の具体的な案件内容が公開になっている。
ただし案件数は一けたとまだまだ少なく、しかもすべてが提案済みのようだ。
省庁で予算を組んで実施している事業としては規模が相当に ...
【コラム】9月の案件希望者指数 6月並みの高水準
当サイトで案件希望者指数(1日あたりの稼働空き・案件参画希望者数を指数化したもの)を定点観測していたところ、9月月初も今年6月並みの高水準が続いていることが分かった。
2020年1月2020年2月2020年3月2020年4月20 ...【コラム】政府系の案件紹介・補助金事業が開始
今月から中小企業庁や中小機構の支援により中小企業のデジタル化支援サービスが新たに開始されている。
中小企業デジタル化応援隊
全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタ
【コラム】9月の案件希望者指数は引き続き高めを予想
当サイトで定点観測している案件希望者指数(1日あたりの稼働空き・案件参画希望者数を指数化したもの)は、9月月初においても高めの数値が予想されることがわかった。
※前年比や他雇用指数との関連について9月8日(火曜)に発表予定 ...
【コラム】8月の案件希望者指数、依然高めが続く
当サイトで案件希望者指数(1日あたりの稼働空き・案件参画希望者数を指数化したもの)を定点観測していたところ、8月月初は四半期末を反映していた7月月初に比較して低下がみられた。
ただし昨年同時期と比較すると依然として非常に高い状 ...
【コラム】8月の案件希望指数 高止まりの可能性
案件参加希望者(フリーや派遣として働いているが参画できるプロジェクトが無い人)は7月に入ってからも高めの傾向で推移している。
このため9日に発表予定の案件希望指数も高めになると想定、非正規労働者の雇止めは続いている模様だ。 ...
【コンサル】【案件】PMO補佐
一般的なPMOの案件、増員でかつ長期になるようです。稼働時間は記載がないので確認したほうがよいでしょう。
・開発経験(言語問わず)
・PMOやQMOの補佐経験
・Excel操作、集計作業の経験(マクロあれば ...
【コラム】骨太の方針~発注者はあの言葉が使えなくなる?
17日、政府は「経済財政運営と改革の基本方針」を閣議決定した。いわゆる骨太の方針と呼ばれるこの計画案には、フリーランスに関係する事項も含まれている。
この日開かれた会議資料、「成長戦略フォローアップ案」の中には「フリーラン ...