【コンサル】【案件】グループウェア選択のアドバイスと導入支援
中小企業デジタル化支援隊の案件です。支援範囲広いので専業で取り組める人が向いていそうです。
住所
千葉県
作業場所:応相談
相談案件概要
学童クラブを2園運営しています。以下の支援を求めます。
①メール共有職員共有メールアドレスを持ちたい。CRM 的活用が希望。無料版時代の Gsuite(Google apps)の権利を持っているので活用できないか?
・Gsuite には ZOHO-CRM が 3 人分まで無料で添付できるよう。
・Teams(Office365)や LARK も興味あり。その他、グループウェアの選定、導入のコンサルをお願いしたいです。
②カレンダー共有学童クラブ2園運営のため、2園別々のカレンダーを職員と共有したい。ツリー上に階層化したカレンダーが持ちたい。
現在、各園、G カレンダーで1児童に1カレンダーを作り、当該児童のカレンダーをその保護者とのみ共有している。よって、A 園カレンダー群と、B 園カレンダー群を別々に管理および表示させられるようにしたい。
現在、Googleカレンダーを使用していて、削除や修正の履歴が残っておらず戻れないのが使いにくいと感じている。もっと使いやすいカレンダーがあれば紹介していただきたいし、G-カレンダーを使いやすくするアプリでも良い。
③クラウド PBX 等による電話一本化
2園の固定電話番号を(現在1園で使っている番号)1つにして、2園をそれぞれ内線化したい。同時にスタッフのケータイでもその固定電話番号で発着信するようにしたい。そのようなクラウド PBX システムを提供している業者がいくつかありますがグループウェア内でできればありがたいです。聞くところによると Teams でそれができるようになった聞きました。
領域
IP電話、ツール導入 / Web接客ツール導入 / グループウェア導入
提案締切日
2020/12/31
金額・単価
~4,000円
希望支援期間
2021/01/04 ~ 2021/02/28
※11月より案件詳細確認は登録とログインが必要になっています。
https://digitalization-support.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません