【SE】【案件】仕入・販売、受注・発注、販売管理システムの導入

中小企業デジタル化支援隊の案件です。予算内ではむつかしいようですが、一般的なDX推進のプロジェクトとして関われる案件です。

住所
埼玉県

作業場所
応相談

相談案件概要
今般、弊社では社内業務システムの導入を検討しており、製造管理から販売管理までの一連の業務を一元的に管理できるシステムを考えておりますが、一度に全ての業務をシステム化するには、マンパワー的に難しいと考えております。そこでまずは、件名にあります、販売管理システムから導入を目指しております。
弊社の取り扱い製品はレーザ、光源などの光学機器、光学部品類となり、1)自社で自社製品を製造し国内、海外に販売を行うメーカ事業、2)海外の製品を輸入に国内に販売する商社的な事業を行っております。
取引先は、原材料などの仕入先、および、製品の販売先は、国内、海外双方ですので、各帳票(例えば見積書、注文書など)は国内向けは日本語で、海外向けは英語で作らなければなりません。
現状はどこからどんな引合があったかの商談についてはZOHOで管理しております。一方、見積もり、請求書などの帳票類は、営業担当者が各々EXCELなどで作成しております。しがって個人ごとに帳票スタイルは異なっています。つまり、帳票類は手作業で作っているという状況です。
そこで、今回の相談したいのは、件名にありますシステムを導入するにあたって、次について相談、アドバイスをいただきたい。

1.ZOHOと連携できるプログラムを作成し実現できるものなのか?
2.現在、日本オラクル社のERP、NetSuiteを検討中である(たまたま同社から勧められただけ)が他社でおすすめのシステムは?
NetSuiteは、どんなことができて、どんなことができないのか?について、同社と意見交換中。
3.業者(システム)選定から導入にいたるまでを支援してもらいたい

領域
各領域SaaS導入検討 / ERP導入  / 販売管理ツール導入 / 見積り・請求・入金管理ツール導入

提案締切日
2020/12/31

金額・単価
~5,000円

希望支援期間
2020/12/01 ~ 2021/02/28

※11月より案件詳細確認は登録とログインが必要になっています。
https://digitalization-support.jp/

SE

Posted by 案件担当